2023-04

そのままガーデン

たまきくらげ

4月16日季語 藤(春)滝となる前のしづけさ藤映す   鷲谷七菜子桜散るヤマザクラが散りはじめました。かすかに吹く風は屋根に積もった花びらをすくいまとまって落ちます。やわらかな桜吹雪の中にいるようで幸せになります。花びらを受け止める切り株の...
日々の暮らし

雨の日に写真の整理

4月15日季語 草若葉(春)草若葉眠たくなれば眠りけり  星野藐丘人雨の日に整理雨の日はしっとり落ち着いて、整理するのに向いています。今まで書き溜めたエッセイを整理することにしました。バインダーに挟んであるのですが、ここ二年くらいさぼってい...
日々の暮らし

ハンカチを額に

4月14日季語 二人静(春)群れ咲いて二人静というは嘘  高木晴子ハンカチを飾るお誕生日のお祝いにハンカチをいただきました。私のイメージにピッタリの柄を見つけて、うれしかったと。贈る方も贈られる方もうれしくて、なんてすてきなの。もったいなく...
そのままガーデン

裏側に模様

4月13日季語 花水木(春)むかし清瀬にひとつの悲恋  七田谷まりうすおもしろい模様お正月の寄せ植え用に勝ったシンニンギアレウトリカ。大きく育って玄関を明るくしてくれています。ふわふわの葉の感触が魅力で、ついつい撫でてしまいます。ある日、水...
そのままガーデン

初めての花

4月12日季語 落椿(春)落椿われならば急流へ落つ  鷹羽狩行はじめて咲いた花お友だちからいただいたシマムラムラサキツユクサ。親指くらいの大きさの葉を水に挿して持って来てくれたのでした。これはとても丈夫でどんどん増えます。一年楽しませてもら...

蝶を撮る

4月11日季語 菜の花(春)菜の花といふ平凡を愛しけり  富安風生蝶を撮るモンシロチョウとモンキチョウは4月になったとたんにそのままガーデンに舞うようになりました。飛ぶのが思いのほか早くて、花に止まらないから写真が撮れません。西洋タンポポに...
日々の暮らし

買い物はたのしい

4月10日季語 ももの花(春)里の子の肌まだ白しももの花     加賀千代女メルカリとAmazonで洋服の買い物は、実物を見て試着して買うことにしているのですが...雑貨やバックは通販で買うこともあります。旅行に行く前にどうしても欲しくなっ...
そのままガーデン

ヤマザクラが満開に

4月9日季語 花蘇芳(はなすおう・春)半生の狂ひしときの花蘇芳   山田みづえヤマザクラ雹が降った後の日曜日は、青空でした。ヤマザクラは葉と一緒に花が咲きます。葉はちょっと赤っぽいです。だから花が咲いたのに気づかないことが多いです。下から見...
日々の暮らし

雹が降りました!

4月8日季語 サイネリア(春)サイネリア待つということきらきらす  鎌倉佐弓雪が降るでしょう今朝の天気予報をグーグルに聞いてみると一部の地域では雪が降るでしょう。と答えました。まさか!と思ったのですが、今の天気予報は正確です。雪ではなかった...
そのままガーデン

ほどける

4月7日季語 落花(春)中空にとまらんとする落花かな   中村汀女これから咲くジュウニヒトエは葉が新しくなり、茎を伸ばしました。明日は咲くかしら。ピンクの花ですね。羊歯が葉をほどいてきました。横から見ると、バナナ虫が止まっていました。順々に...