wooga工房 幼稚園のお食事テーブル 12月30日季語 子晦日(こつごもり)小つごもり母の巻爪切りに行く 谷口智行今年最後の注文は、幼稚園のお食事テーブルでした前回は寄付させていただきましたが、料金を支払いますとのことでした材料費はかかるのだから、ありがたく料金をいただきました... 2024.12.30 wooga工房
wooga工房 ガーデンテーブルと丸椅子のリメイク 12月22日季語 冬至天文の博士ほのめく冬至かな 召波ガーデンテーブルと椅子のセットをリメイクできる?と相談されました夫に写真を見せると、出来るとの返事テーブルと椅子の脚は黒だったけれどグリーンに塗り替えました朽ちかけたテーブル板を外しま... 2024.12.22 wooga工房
wooga工房 これは何でしょう? 5月30日季語 踊子草(夏)踊子草かこみ何やら揉めてゐる 飯島晴子プールのお友だちに頼まれたものを試作しました。これです。桐の板で作りました。横から撮るとこうです。三段階に角度を変えられるように作りました。最初の傾斜で、私は痛いです。スト... 2023.05.30 wooga工房
wooga工房 初買いと初売り 1月3日季語 ゆずり葉(冬)今日も青空。昨夜、風呂上がりに髪を拭いていた夫。あっつ、眼鏡が割れちゃった。眼鏡のフレームが二つに。こんなにきれいに折れるんだ、と感激するほどでした。それで眼鏡を買いに行きました。JINに私も新調したいと思ってい... 2023.01.03 wooga工房カトラリー
wooga工房 勢ぞろい 12月4日季語 冬苺(冬)今日は気温が高く陽ざしもあったので、掃除しました。玄関前にパンジーを飾りました。カトラリー勢ぞろい珈琲メジャースプーン、スプーン、フォーク、バターナイフ。全部で11点。ミンネで販売するカトラリーです。お気に入りの物... 2022.12.04 wooga工房カトラリー
wooga工房 手作りカトラリー 11月28日季語 柿落葉(冬)柿の葉は落ちました。熟れた柿が残って鳥たちが食べに来ています。珈琲メジャースプーン秋から冬へと日ごとに寒くなってきました。今日もストーブが恋しく火を入れました。2日前から珈琲メジャースプーンの制作をし、完成が近... 2022.11.28 wooga工房カトラリー
カトラリー 手作りカトラリー 11月12日季語 晩三吉(おくさんきち・冬)晩三吉、初めて知りました。明治時代にはすでに食べられていた大きな梨の名前だそうです。貯蔵することで甘みが増す品種で冬の代表格な梨。食べてみたいです。手作りカトラリー初めて製作した珈琲メジャースプー... 2022.11.12 カトラリー