日々の暮らし スマイル 1月13日季語 竹馬竹馬の子のおじぎしてころびけり 星野立子暖かな日になりました陽ざしがうれしいですロウバイが咲きました葉は陽ざしを通して風に揺れますが、落ちません可愛いパッケージに入った果物をいただきました「私が収穫したんです♪」愛媛に海... 2025.01.13 日々の暮らし
日々の暮らし へびを飾る 1月12日季語 雪しぐれ箔置きの息をつつしむ雪しぐれ 浅井陽子蛇の土鈴をいただきました実際の蛇は苦手だけど、土鈴の蛇は可愛いどうですか?まるっこい形と目の黒点が可愛らしいです絵馬も飾りました赤い花が目立ち白い蛇は控えめです12年前の白蛇は目... 2025.01.12 日々の暮らし
日々の暮らし 餅つきと雪 1月6日季語 弓始弓始大和島根を撓わせて 恩田侑布子年末に餅つきをしました孫たちが来る予定でしたが、インフルエンザにかかってしまいました大人だけの年越しだからと一升五合だけつきましたその量なら、10分もあれば大丈夫です大根おろしにつきたてお... 2025.01.06 日々の暮らし
日々の暮らし なまえがある器 12月27日季語 師走草だんご貫く棒の無き師走 坊城俊樹湯呑が欲しくてと益子に行きました焼酎を飲むときに使うもの大きいとつい飲みすぎでしまうから小ぶりのお気に入りのお店に行きましたパンフレットの言葉に感激しました豊かさは日常使いの器にありま... 2024.12.27 日々の暮らし
日々の暮らし 今年最後の満月 12月15日季語 雪煙青空へ狐のあげし雪けむり 押野 裕今年も残り少なくなりました何かと気ぜわしくなったのは何年か前まです今は同じように毎日を過ごしています今年と同じカレンダーが欲しいと思っていたら本屋さんで見つけましたムーミンのカレンダ... 2024.12.15 日々の暮らし
日々の暮らし 冬支度 11月30日季語 霰鉄鉢の中へも霰 種田山頭火今日は、絵本の日読み聞かせしたのは、30年以上も前のこと日々が過ぎるのはとても早いです庭の冬支度を始めています葡萄のリースに絡んでいた蔓は、枯れてしまいました枯葉をあしらったら、サンタさんが温か... 2024.11.30 日々の暮らし
日々の暮らし 修理してポットがより好きになる 11月24日季語 炬燵ふるさとは居眠るに良き炬燵あり 竹岡一郎去年の暮れに壊れたデロンギのポットを修理しましたポットの蓋のプラスチックの部分が割れたのです割れた蓋を写真に残さなかったのは、残念でした部品のネジを取っておいたのは、なんとかなり... 2024.11.24 日々の暮らし
日々の暮らし 台風に備えて 8月28日季語 天の川天の川わたるお多福豆一列 加藤楸邨台風に備えて家周りを片付けましたまずはタープを外しましたダイニングが明るくなりました草も伸びてきたので9回目の草刈りもそして柿とスモークツリーの枝を伐りました今年は柿が豊作で青い実が落... 2024.08.28 日々の暮らし
日々の暮らし 朝の食卓で 8月20日季語 秋ここへ来て佇てば誰しも秋の人 後藤比奈夫夏の中に秋が混じって来ましたときどき風の中にひんやりした一筋の空気が流れるのです近所の農家さんのトマト(品種はももたろ)は盛りのときと違って皮が少し硬くなり、熟したときの柔らかさがな... 2024.08.20 日々の暮らし
日々の暮らし 違う場所で育つ 8月15日季語 敗戦日敗戦日それからずっと敗戦日 堀田季何友だちからいただいた植物は大切に育てようと思いますだからといってできることは少ないですたびたび様子を見ること、傷んだ葉があったら早めに取り除くこと元気がなくなったら、置く場所を変える... 2024.08.15 日々の暮らし