そのままガーデン溶ける 12月4日季語 冬苺(冬) 日あるうち光り蓄めおけ冬苺 角川源義 紅葉がすすんで、落ち葉が地面を覆うようになりました。 茶色の葉の下にはまだ緑の草があります。 色合いが美しく、いつまでも眺めています。 歩くとしゃりしゃり音がします。 霜がお...2023.12.04そのままガーデン
日帰りヨシタケシンスケ展 ② 12月2日季語 室咲き(冬) 室咲きの花のいとしく美しく 久保田万太郎 ヨシタケシンスケ展でたのしかったのは、林檎の鏡。 自分が映るとなにかに変わる🍎 たのしくて、何枚も写真を撮りました。 天国への道を歩きました。 ふっかふっか。 せっかく...2023.12.02日帰り
日帰りヨシタケシンスケ展かもしれない ① 12月1日季語 冬菊(冬) 冬菊のまとふはおのがひかりのみ 水原秋桜子 ヨシタケシンスケ展に行ってきました。 12月24日までだからと、ゆっくり構えていたけれど 土日は予約なしでは入場できないと聞いて、 平日にひとりで行きました。 宇都宮美...2023.12.01日帰り
日帰り額がない絵 11月29日季語 茶の花(冬) 茶が咲いていちばん遠い山が見え 大峰あきら 横尾忠則さんの展覧会に行ってきました。 上野公園は紅葉の色の中。 大きな木の下は安心します。 ユリノキの葉がきらめいてゆれているようすは、いらしゃいと手招きしてくれ...2023.11.29日帰り
そのままガーデン照らされて ② 11月28日季語 柿落葉(冬) 畑中は柿一色の落葉かな 井上士朗 そのままガーデンの花は秋の陽ざしに照らされています。 その姿がとても美しいのです。 みてください。 ガマズミが赤くなりました。 ピンクと白のサザンカ咲きました。 スモークツリ...2023.11.28そのままガーデン
そのままガーデン照らされて 11月27日季語 帰り花(冬) 帰り花鶴折るうちに降り殺す 赤尾兜子 照らされた葉の裏側を見るのが好きです。 これはウラジロガシの葉。 これはガマズミの葉です。 カジカエデとヒメシャラの葉。 萩はいつの間にかすっかり葉を落として、枝だけにな...2023.11.27そのままガーデン
そのままガーデン陽があたる 11月25日季語 雪(冬) やがて雪来る背高のしらかんば 福谷俊子 陽のあたり方で、植物の成長は違うと知っていたけれど。 陰が好きな植物もあることだし、同じように花を咲かせてくれると思って 白いパンジーを等間隔で植えました。 株の育ち方が全...2023.11.25そのままガーデン
日々の暮らし今月買った本 11月24日季語 カトレア(冬) カトレアを挿し花嫁の父となる 大石悦子 今月買った本は4冊。 3冊は本屋さんで1冊はアマゾンで予約して、16日の発売日に届きました。 予約したのは横尾忠則さんの本です。 ウェブの記事で、横尾忠則さんの人生相...2023.11.24日々の暮らし
旅行湯田中温泉 11月23日季語 冬紅葉 朱よりもはげしき黄あり冬紅葉 井沢正江 次の日は小布施に行きました。 駅前の様子です。 こざっぱりとしたいい街でした。 駅員さんも駅前の案内所の方もとても親切でした。 海外の方が多いのでしょう。 案内所の女性が流...2023.11.23旅行
旅行女子会プラン 11月22日季語 小雪(冬) 花八ッ手ぽんぽんぽんと晴れ渡る 野木桃花 北向観音に行きました。 芸能人がお参りにいらっしゃると書いてありました。 赤い提灯は小林幸子さんからの寄贈でした。 観光客も少なく静かにお参りすることができました。 ...2023.11.22旅行