2023-11

日々の暮らし

車庫に壁を作る

11月6日季語 胡桃(秋)胡桃割る胡桃の中に使わぬ部屋  鷹羽狩行独立展も終わって、絵から木工の季節になりました。夫の愛車は今年20年になるレガシィです。車庫に壁がなかったので、車体に錆が出てしまい修理しました。大切な車のために壁を作ること...
そのままガーデン

どうしようか

11月4日季語 紫式部の実(秋)静けさのあつまつてゐる式部の実  大岳水一路日光の別荘地からいただいた風知草。神橋近くには風知草というホテルもありました。すっかりこの地に馴染んだと思ったら、なんだか勢いがありません。どんどん増えるからね、と...
そのままガーデン

手をかけるもの、かけないもの

11月3日季語 黄落(秋)黄落の道いくまがりみちのくは  桂 信子庭の手入れが面倒だから、自然に任せようと始めた庭づくり。雑草と呼ばれる花の名前を調べたり、花に集まる蝶たちを眺めているうちに移り変わる景色や花や虫や昆虫に魅かれるようになりま...
日々の暮らし

飾りを変えて

11月2日季語 どんぐり(秋)どんぐりや林も庭もけぢめなく  及川貞ハロウィンが終わったら、例年クリスマスの飾りに変えます。早すぎると思いますが、うきうきする気分が長く続くからいいですよね。皿に置いていた球根は咲きませんでした。なのでグラス...
旅行

月曜日は休館

11月1日季語 山茶花(冬)山茶花は咲く花よりも散つてゐる  細見綾子月曜日は美術館や博物館は休館日。確認したのですが、やっていると勘違いしてしまって💦お目当ての横尾忠則展には行けませんでした。がっがりすると思ったらさほどでもなく、またくれ...