do it yourself 古い雨戸を使ってガレージを② 3月22日季語 韮切り口のざくざく増えて韮にほふ 津川絵理子梅が満開になりました雨戸の間にはカーボナイトを取り付けました明かりが取れますあいていた空間を板で塞ぎました隙間から外が見えるのは、素人仕事だから仕方ありませんペンキを塗って完成です... 2025.03.22 do it yourself
do it yourself 古い雨戸を使ってガレージを ① 3月16日季語 春の泉ひよめきのやうなさゆらぎ春の泉 横澤放川夫の車レガシィは、今年27歳途中で一度エンジンを換えました車庫は横壁だけで前後の壁はありません四方を囲ってあげたいと、後ろの壁と扉を作ることにしました3枚の古い雨戸を使いました桐... 2025.03.16 do it yourself
野鳥 雉来る 3月12日季語 草の芽・この芽草の芽もこの芽も君も僕も今 坪内稔典今日はすっかり春だけど、雪が降った日にも晴れの日にもやって来る雉ととととと早歩きが得意雪の日の雉晴れの日の雉色とりどりの見事な造形、素敵です枯草の中をゆっくりゆっくり歩いてい... 2025.03.12 野鳥
野鳥 雀来る 3月3日季語 雛母の雛最も古りて清くあり 原 石鼎3月は春になった~の温かい日で始まりましたひな祭りの今日は、私が住む地域では雪が降っています寒暖差があってなかなか気温が一定しません春になると雀が群れでやって来ますお隣の竹に止まり竹と一緒に... 2025.03.04 野鳥