日々の暮らし 初恋 12月11日季語 蜜柑(冬)蜜柑は炬燵でテレビを見ながら食べるものでした。今は食卓で食べることが多いです。やっと憧れの椅子生活になりました。初恋満島ひかりの舞台挨拶を聴いて、どうしても観たくなりました。ピンクのドレスで髪をアップにして、あの... 2022.12.11 日々の暮らし
日々の暮らし 十六夜の月 12月9日季語 甘藷の花(冬)昨夜はきれいな月夜でした。仕事が終わって月が夜道を明るく照らしてくれました。カメラがあったらな、と思いましたが家に帰ってから外にでる元気はありませんでした。日めくりカレンダーを見ると満月とありました。明日は月を... 2022.12.09 日々の暮らし
日々の暮らし 準備がたのしい 12月7日季語 木の葉(このは・冬)木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ 加藤楸邨プレゼントを買いに学習塾をしています。毎年のクリスマス会は、年に一度のお楽しみです。お菓子、ビンゴの景品、ゲームを何にするか考えます。こどもたちのよろこぶ顔... 2022.12.07 日々の暮らし
日々の暮らし リースに飾りを 12月6日季語 ブロッコリー(冬)料理番組で鍋の具材にブロッコリーを使っていました。バラ肉と春雨とブロッコリーの鍋。今度作ってみよう。簡単です。リースにトナカイを12月になってクリスマス気分が高まってきました。サンタさんのリースは平和そのも... 2022.12.06 日々の暮らし
日々の暮らし 青リンゴアメ 12月1日季語 冬菊(冬)黄色い菊。菊がだんだん好きになってきました。おみやげ大阪に行ったときにおみやげを買ってきました。こども本の森 中之島 で売っていた青リンゴアメ。パッケージのデザインはシンプルでかわいい。ニッコリマークにつられてニッ... 2022.12.01 日々の暮らし
日々の暮らし ノートの引継ぎ 11月29日季語 茶の花(冬)茶の花の蕊は黄色く蜂が蜜を吸いにいています。手帳の引継ぎ手帳代わりにコクヨのキャンパス・ダイアリーを5・6年前から使っています。11月末になるとそろそろ1月の予定が入ってきます。2022年から2023年に切り替... 2022.11.29 日々の暮らし
日々の暮らし 後は気持ちですね 11月26日季語 仏手柑(ぶっしゅかん・冬)仏手柑は柑橘類の一種で、先端が指のように分かれた形だそうです。仏像の手に見立てて名付けられたそう。仏様の手の形の果物。どんな味がするでしょう。目標はスイミングスクールに通い始めたのは、25年前の9... 2022.11.26 日々の暮らし
日々の暮らし 冬の準備 11月24日季語 カトレアカトレアは豪華な花です。お祝い事のときに生の花を胸や髪に飾ると素敵ですね。いつかやってみたいです。冬支度もうすぐ寒い冬がやってきます。今年は暖炉の前でソファーでうとうとしてみたい。後ろの小屋から暖炉セットを持ってき... 2022.11.24 日々の暮らし
日々の暮らし 赤に元気をもらう 11月21日季語 葱(冬)伝説の家政婦志摩さんのレシピ、葱の炊き込みご飯が気になっています。材料は豚肉と葱、味付けはめんつゆだけ。今週中に作ってみよう!が目標です。完熟柿朝は鳥の鳴き声がにぎやかです。そしてあちこちに群れで移動しています。柿... 2022.11.21 日々の暮らし
日々の暮らし クリスマスには飾り物 11月20日季語 柊の花(冬)柊の花は見たことがありません。小さな白い花だそうです。柊の花のましろき香とおもふ 片山由美子雪だるまを買いましたパンジーを買いにいったホームセンターにあった雪だるま。赤い帽子とマフラーが可愛くてついつい買っ... 2022.11.20 日々の暮らし