日々の暮らし 秋日和 9月24日季語 きょうの月(秋)けふの月長いすすきを活けにけり 阿波野青補秋がうれしくて、たくさん動きました。寒さに備えて毛布を洗い、秋用のスリッパを出します。青空に昼の月。爽やかな風が心地よくて働くのがたのしい。夕焼けに照らされる彼岸花... 2023.09.24 日々の暮らし
日々の暮らし サンタクロースが落ちる 9月21日季語 野菊野菊まで行くに四五人斃れけり 河原枇杷男昨日の夜、激しい雨が降りました。あら、サンタクロースがいない。クリスマスローズ近くに落ちていました。泥まみれです。洗って干しています。吊り下げてくれていたバネは錆ていました。また... 2023.09.21 日々の暮らし
日々の暮らし ラグで雰囲気を変えて ② 9月19日季語 柘榴露人ワシコフ叫びて柘榴撃ち落とす 西東三鬼リビングのラグを2階に敷くことにしました。次はリビングの模様替えです。黒いシャギーのラグを置きました。うーん、暗いよね。緑のラグを。こちらが自然かな。明るい感じです。テーブルの... 2023.09.19 日々の暮らし
日々の暮らし ラグで雰囲気を変えて ① 9月18日季語 葡萄(秋)葡萄一粒一粒の弾力と雲 富沢赤黄男連休中にラグを使っての部屋の雰囲気を変えました。今の畳を外すところから始めます。フローリングだけでもいいかも、と思いましたが、やっぱりギャベを敷いてみてから決めることに。リビング... 2023.09.18 日々の暮らし
日々の暮らし 三連休は 9月16日季語 コスモス(秋)コスモスのまだ触れ合わぬ花の数 石田勝彦お勤めの方たちは3連休ですね。私は金曜から6連休です。何をするか考えておかないと、ダラダラするのは目に見えてます。7回目の芝刈りしました。夫が。私は部屋のラグを変えたい... 2023.09.16 日々の暮らし
日々の暮らし 毎日をくりかえす 9月15日季語 あきくさ(秋)あきくさをごつたにつかね供えけり 久保田万太郎朝のサラダ。何にも野菜がないと思ったけど、何とか作った。二人で食べるには充分だった。昨日の夜作ったであろう蜘蛛の巣が見事だった。写真にはうつらなくて、残念!ティッ... 2023.09.15 日々の暮らし
日々の暮らし 部屋の模様替え ② 9月7日季語 葉鶏頭(秋)かくれ住む門に目立つや葉鶏頭 永井荷風このカードたちを飾りたいと思いました。特に真ん中のカード、誰かに出そうと買った物だけれどなぜかもったいなくて出せなかったカード。Take it easy,things wil... 2023.09.07 日々の暮らし
日々の暮らし 部屋の模様替え ① 9月6日季語 新涼(秋)オリーブの葉に新涼の風きらり 上野貴子過ごしやすくなった日が続いて、身体が楽になりました。そうなると、部屋の模様替えがしたくなります。本箱の位置を変えたらどうなるか。。。動かしてみないと分かりません。達磨さん、願い... 2023.09.06 日々の暮らし
日々の暮らし サンルームに植物を 8月29日季語 おしろい(秋)おしろいが咲いて子供が育つ路地 菖蒲あや陽ざしが焼けるようではなくなったから、サンルームに植物を移動しました。そのままガーデンの小さな部屋にあった机と椅子も持ってきました。黒い置物、棚の上がいいかな。。。やっ... 2023.08.29 日々の暮らし
日々の暮らし 神社 8月26日季語 底紅(秋)一日を今生にして底紅も 後藤比奈夫幸いにも神社の屋根に倒れなかった樫の枝。枯れてきたので、夫が撤去してくれました。枝を取り除くと神社に光があたるようになりました。神主さんに神社は明るい場所がいいと聞きました。榊の... 2023.08.26 日々の暮らし