野鳥

野鳥

新しいカップル

6月28日季語 水無月水無月やこぼれて青き水しぶき 本城佐和電線でツバメ二羽が鳴いていましたジェジェジェジェ  ジュジュ飛んだと思ったら、二羽揃ってベランダの手すりに止まりました二羽でどこかに巣を作ろうと相談しているらしいここはすべるから、...
野鳥

ジェイたちは夜に帰って来てくる

6月7日季語 竹の皮脱ぐ月光に触れし竹より皮を脱ぐ  下坂速穂ツバメをジェイと呼んでいますジェジェジェジェと親が餌を運んでくると騒がしく鳴くからですこれが最後の姿かなと思っていました五羽いましたところが夜になると巣に戻ってくるのです6月3日...
日々の暮らし

ツバメの子は、今年も5羽かも

5月24日季語 百合たくさんの百合添えて死を頂戴す  正木ゆう子毎日、ツバメの子を観察しています去年ツバメの巣を壊した申し訳なさから、ツバメの暮らしに興味をもちました絵本でツバメのことを勉強しました雌と雄で卵を温めエサも二羽であたえるそうで...
野鳥

帰って来たツバメ

5月17日季語 青芒切先の我へ我へと靑芒へ 行方克巳去年のツバメの巣にツバメが帰って来ましたつがいで巣の周りで飛び回っていました4月24日のことでした5月15日。ツバメが二羽、巣の中にいます殻が落ちていましたツバメのヒナが孵ったのですとても...
野鳥

鳥を撮る

4月17日季語 陽炎陽炎をよく噛んでいる羊かな 山尾玉藻鳥はつがいで来ることがおおい、と教えてくれたのは大人になってから友だちになった人でした遠いところに行ってしまったけれど、つがいの野鳥をみると思い出します遠い場所はどうですか…つがいで屋...
野鳥

雉来る

3月12日季語 草の芽・この芽草の芽もこの芽も君も僕も今 坪内稔典今日はすっかり春だけど、雪が降った日にも晴れの日にもやって来る雉ととととと早歩きが得意雪の日の雉晴れの日の雉色とりどりの見事な造形、素敵です枯草の中をゆっくりゆっくり歩いてい...
野鳥

雀来る

3月3日季語 雛母の雛最も古りて清くあり 原 石鼎3月は春になった~の温かい日で始まりましたひな祭りの今日は、私が住む地域では雪が降っています寒暖差があってなかなか気温が一定しません春になると雀が群れでやって来ますお隣の竹に止まり竹と一緒に...
野鳥

庭に来る野鳥たち

2月14日季語 バレンタインデー蜂の巣を横切るバレンタインデー 江波華子ジョウビタキは人懐こい鳥ですヒッツヒッと乾いた声で鳴きます今日は丸太の上にいました切り株の上に愛犬が使っていた餌の器に水を入れて置きましたジョウビタキが水を飲みに来てく...
野鳥

庭に来る野鳥

1月29日季語 龍の玉生きものに眠るあはれや竜の玉 岡本 眸ロウバイが満開になりましたやって来るのはヒヨドリですつがいで来ることが多いですロウバイをつまんでしばらくすると、ぽい!と吐き出します木の下にはロウバイの花が増えていきます枯葉の中に...
野鳥

やっと撮れた野鳥

12月9日季語 漱石忌漱石忌入日は雲に吞み込まれ  中田剛12月になって9日過ぎましたクリスマスは随分前から夫婦二人になりましたけれど、楽しいプレゼントの準備があります小さな塾をやっているので、クリスマス会をします子どもたちへのプレゼント選...