そのままガーデン そのまま朝顔の観察 8月19日季語 蜩(秋)蜩や百年松のままでゐる 中尾寿美子朝6時半に畑の朝顔の観察に行きました。ムラサキの朝顔、紫蘇に隠れて咲いています。明日咲く、蕾から見える色はピンク。紫蘇を支柱代わりに蔓を伸ばしています。写真を撮る私に紫蘇のいい香り... 2023.08.19 そのままガーデン
そのままガーデン 樫の枝、折れる 8月17日季語 葛の花(秋)男老いて男を愛す葛の花 永田耕衣昨夜は台風の影響で風が強く吹き、雨も激しいかったです。洗濯を干しに行くと、神社の横に樫の枝が倒れていました。葉もたくさんついていたから、大きな音がしたはずです。もうちょっとずれて... 2023.08.17 そのままガーデン
そのままガーデン 焼けたフジバカマ 8月11日季語 弟切草(秋)弟切草歩けば思ひやさしかり 宮坂静生炎で焼かれたようなフジバカマ。群生の中に一か所枯れるというより、炎で焼かれたような花があります。今年の夏は強力な暑さだったら枯れてしまったのでしょうか。それにしてもチリチリに... 2023.08.11 そのままガーデン
そのままガーデン そのままの葡萄 8月10日季語 松虫草(夏)松虫草のゆればらばらに止まりけり 早野和子ホームセンターで買った葡萄の苗は簡単に育ちました。蔓を絡ませる金属の棚を作るのは面倒で、そのままにしていたら棕櫚の木に絡まりました。思いのままに棕櫚に蔦を絡ませます。デ... 2023.08.10 そのままガーデン
昆虫 今朝の夏 8月9日季語 臭木の花(夏)逃ぐる子を臭木の花に挟みうち 波多野爽波新聞を撮りに玄関に行きました。カタツムリがぽつんと、朝の光の中で。眠っているのかな。ベランダで朝食を食べていると、蝉が止まりました。この後、柱を滑るように落ちていきました... 2023.08.09 昆虫
そのままガーデン 上を見上げて 8月8日季語 爪紅(夏)爪紅の種を飛ばしにふるさとへ 中嶋鬼谷朝、リビングに動くものが。カエルくんがぴょんぴょん、はねていました。木造の築38年の家は、隙間だらけ。どこからでも出入り自由です。無理に追い払わずにそのままに。今日は青空。ヒメ... 2023.08.08 そのままガーデン
昆虫 昆虫採集 8月3日季語 睡蓮(夏)睡蓮をわたり了せて蝶高く 高浜年尾昆虫がにぎやかになってきました。いつもの夏より大型の蝶が少ないようです。大好きなセセリチョウ、ミントの葉に。はしっこにカエル君も。翅の模様を見てください。シジミチョウ、ちいさくてホ... 2023.08.03 昆虫
昆虫 蝉を探して 8月2日季語 夕顔(夏)夕顔の数を数えにいくところ 九鬼あきゑ蝉を探してそのままガーデンを歩くと、人の足音に反応して、蝉が飛び立ちます。だからなるべく音を立てないように気を付けて、そっと。7月末に5回目の草刈りをしました。お目当ての場所ま... 2023.08.02 昆虫
そのままガーデン はじまりは雨 8月1日季語 夏(夏)向日葵や信長の首斬り落とす 角川春樹8月は雨ではじまりました。夜半から雷もときどきなって、クーラーはつけなくても大丈夫でした。スモークツリーに降る雨。楓もヒマワリモドキもクリスマスローズもホトトギスも雨の中。虫に食べ... 2023.08.01 そのままガーデン
そのままガーデン 花盛り 7月27日季語 グラジオラス刀のごとくグラジオラスの反りにけり 佐久間 慧子いただいた植物が庭に根ずくことはとてもうれしいです。ヒマワリモドキが光に向かってます。大松草も生き生きと。これはサルビアです。蕾が垂れています。何色の花が咲くでし... 2023.07.27 そのままガーデン