そのままガーデン

そのままガーデン

たまきくらげ

4月16日季語 藤(春)滝となる前のしづけさ藤映す   鷲谷七菜子桜散るヤマザクラが散りはじめました。かすかに吹く風は屋根に積もった花びらをすくいまとまって落ちます。やわらかな桜吹雪の中にいるようで幸せになります。花びらを受け止める切り株の...
そのままガーデン

裏側に模様

4月13日季語 花水木(春)むかし清瀬にひとつの悲恋  七田谷まりうすおもしろい模様お正月の寄せ植え用に勝ったシンニンギアレウトリカ。大きく育って玄関を明るくしてくれています。ふわふわの葉の感触が魅力で、ついつい撫でてしまいます。ある日、水...
そのままガーデン

初めての花

4月12日季語 落椿(春)落椿われならば急流へ落つ  鷹羽狩行はじめて咲いた花お友だちからいただいたシマムラムラサキツユクサ。親指くらいの大きさの葉を水に挿して持って来てくれたのでした。これはとても丈夫でどんどん増えます。一年楽しませてもら...

蝶を撮る

4月11日季語 菜の花(春)菜の花といふ平凡を愛しけり  富安風生蝶を撮るモンシロチョウとモンキチョウは4月になったとたんにそのままガーデンに舞うようになりました。飛ぶのが思いのほか早くて、花に止まらないから写真が撮れません。西洋タンポポに...
そのままガーデン

ヤマザクラが満開に

4月9日季語 花蘇芳(はなすおう・春)半生の狂ひしときの花蘇芳   山田みづえヤマザクラ雹が降った後の日曜日は、青空でした。ヤマザクラは葉と一緒に花が咲きます。葉はちょっと赤っぽいです。だから花が咲いたのに気づかないことが多いです。下から見...
そのままガーデン

ほどける

4月7日季語 落花(春)中空にとまらんとする落花かな   中村汀女これから咲くジュウニヒトエは葉が新しくなり、茎を伸ばしました。明日は咲くかしら。ピンクの花ですね。羊歯が葉をほどいてきました。横から見ると、バナナ虫が止まっていました。順々に...
そのままガーデン

咲いた!咲いた!

4月6日季語 春まむし草疎んじをれば挑みけり   文挾夫佐恵咲いた、咲いた!丸二日間、庭を歩かなかったら、たくさん花が咲いていました。黄色のカタクリ、珍しいです。イワヤツデ虫が蜜を吸いに来ていました。ニリンソウ花の下には蕾が控えています。ヤ...
そのままガーデン

わたぼうし

4月4日季語 ぎしぎし(春)ぎしぎしやことば無類の山仲間  水沼三郎前庭自然に庭に咲く雑草や山野草で庭づくりを始めたのは11年前です。植木をかなり伐採して、前庭もすっきりしてきました。ソメイヨシノとミドリ桜が満開になりました。手前の水仙が咲...
野鳥

4月2日の誕生花

4月2日季語 クローバー(春)クローバーに寝転び雲に運ばるる  すずき巴里4月2日の誕生花は二ホンサクラソウ真上から撮りました。ハートの形をした花びらが連なった形の花を3~5月に咲かせる。淡紅・紫・白など柔らかい優しい色合いです。花言葉は ...
そのままガーデン

サクラサク

3月29日季語 雪柳(春)揺るるたび花増えてゐる雪柳  伊藤政美一緒に咲くソメイヨシノが咲きました。五部咲ってところかな。空を見上げて桜を撮る、青空に映えます。ミドリ桜はちらほら、咲いています。孚の黄緑と白い花。清楚な桜です。羊歯が出てきま...