そのままガーデン

そのままガーデン

デッキでお茶を

12月8日季語 寒菊(冬)久しぶりのデッキ風がなく暖かな陽ざしがさしていたので、久しぶりにデッキでお茶を飲みました。備前焼の湯飲みは形が気に入っています。プールのお友だちにいただいた柿をひとつむいてお茶うけに。のんびり外を眺めてお茶を飲みま...
野鳥

人気がある木

12月5日季語 冬桜(冬)今日は朝から雨。寒くて寒くて動きたくありません。でも食材がなくなりました。10時半に出かけてお昼過ぎに帰ってきました。ヒヨドリに癒されるお昼を食べながら、鳥の観察です。一羽が蝋梅の木に止まりました。黄色い葉を食べま...
そのままガーデン

晴れ間がうれしい

12月3日季語 藪柑子(やぶこうじ・冬)今日は晴れ間が出ました。それだけでうれしい。光を撮るウメモドキの葉が黄色になってきました。光に照らされた葉があまりにも美しいので写真を撮りました。花はまだ咲きません。スモークツリーの葉の赤もいいです!...
そのままガーデン

咲いている花

12月2日季語 室咲き(冬)12月になって、寒くなりました。こんなに寒かったんだ!と毎年思います。これからもっともっと寒くなって、4か月は続きます。暖房をつけていない廊下や部屋は外と同じ気温です。外を歩く寒いからどうしても外に出るのが嫌にな...
そのままガーデン

真上から

11月30日季語 からまつ散る(冬)真上から写真をカエデとヒメシャラの落ち葉に囲まれているラベンダー。びっくり鉢にねづいている草と苔とケヤキの木。ヒメツルソバ、どんどん伸びて野芝の方へ。オルレアの新芽は青々と。霜が降りたらどうなるだろう。枯...
昆虫

毛虫を見つけて

11月27日季語 帰り花(冬)季節外れに咲く花の違和感。季節外れに見つけた毛虫。もうすぐ12月なのに、毛虫はいると知った日。今まで見過ごしていただけかもしれません。毛虫を見つけて吾亦紅の茎に毛虫を見つけて、わぁ!!!とうれしくなりました。こ...
そのままガーデン

流れに乗って

11月25日季語 雪(冬)私が住む地域では雪が降るのは、一月になってからが多いです。それほど積もるわけではありません。一面が雪で覆われた朝は、感動します。去年からスタッドレスタイヤに変えることはやめました。雪が降ったら、車を運転しないことに...
野鳥

激突

11月23日季語 冬紅葉(冬)雨の祝日です。紅葉は雨で濡れると、しっとりとして別のあじわいです。雨の中、カジカエデの大きな葉がゆうらゆうら揺れて落ちません。つないでいるのは、葉の柄の部分です。自然がつくるオブジェにはいくつもの偶然があっての...
そのままガーデン

11月22日季語 花八ッ手(冬)そのままガーデンの東側にあったヤツデは切ってしまいました。別の場所に移植してあげれば良かった、と今は思います。朝の光ヒメシャラに蔓を延ばして絡んだ葡萄の葉、照らされてオーナメントのよう。川べりにあった実生の楓...
そのままガーデン

サークルにパンジーとジュウニヒトエを

11月19日季語 銀杏落葉(冬)銀杏落葉が陽に照らされ、美しいです。銀杏を紙の封筒に入れて、レンジでチンとすると簡単に食べられると教えてくれた方はお元気かしら。褒められてやる気が出て我が家のガスはプロパンです。近所のガス屋さんが高齢化のため...