そのままガーデン

初めての花

4月12日季語 落椿(春)落椿われならば急流へ落つ  鷹羽狩行はじめて咲いた花お友だちからいただいたシマムラムラサキツユクサ。親指くらいの大きさの葉を水に挿して持って来てくれたのでした。これはとても丈夫でどんどん増えます。一年楽しませてもら...

蝶を撮る

4月11日季語 菜の花(春)菜の花といふ平凡を愛しけり  富安風生蝶を撮るモンシロチョウとモンキチョウは4月になったとたんにそのままガーデンに舞うようになりました。飛ぶのが思いのほか早くて、花に止まらないから写真が撮れません。西洋タンポポに...
日々の暮らし

買い物はたのしい

4月10日季語 ももの花(春)里の子の肌まだ白しももの花     加賀千代女メルカリとAmazonで洋服の買い物は、実物を見て試着して買うことにしているのですが...雑貨やバックは通販で買うこともあります。旅行に行く前にどうしても欲しくなっ...
そのままガーデン

ヤマザクラが満開に

4月9日季語 花蘇芳(はなすおう・春)半生の狂ひしときの花蘇芳   山田みづえヤマザクラ雹が降った後の日曜日は、青空でした。ヤマザクラは葉と一緒に花が咲きます。葉はちょっと赤っぽいです。だから花が咲いたのに気づかないことが多いです。下から見...
日々の暮らし

雹が降りました!

4月8日季語 サイネリア(春)サイネリア待つということきらきらす  鎌倉佐弓雪が降るでしょう今朝の天気予報をグーグルに聞いてみると一部の地域では雪が降るでしょう。と答えました。まさか!と思ったのですが、今の天気予報は正確です。雪ではなかった...
そのままガーデン

ほどける

4月7日季語 落花(春)中空にとまらんとする落花かな   中村汀女これから咲くジュウニヒトエは葉が新しくなり、茎を伸ばしました。明日は咲くかしら。ピンクの花ですね。羊歯が葉をほどいてきました。横から見ると、バナナ虫が止まっていました。順々に...
そのままガーデン

咲いた!咲いた!

4月6日季語 春まむし草疎んじをれば挑みけり   文挾夫佐恵咲いた、咲いた!丸二日間、庭を歩かなかったら、たくさん花が咲いていました。黄色のカタクリ、珍しいです。イワヤツデ虫が蜜を吸いに来ていました。ニリンソウ花の下には蕾が控えています。ヤ...
旅行

青春の旅

4月5日季語 花えんどう(春)ただひとりにも波は来る花ゑんど    友岡子郷青春18切符で青春18切符で一泊二日の旅に出かけてきました。プールのお友だち9人での旅行です。平均年齢は69歳、青春真っただ中です。手書きで書いてくれた旅の予定表は...
そのままガーデン

わたぼうし

4月4日季語 ぎしぎし(春)ぎしぎしやことば無類の山仲間  水沼三郎前庭自然に庭に咲く雑草や山野草で庭づくりを始めたのは11年前です。植木をかなり伐採して、前庭もすっきりしてきました。ソメイヨシノとミドリ桜が満開になりました。手前の水仙が咲...
日々の暮らし

灯りを

4月3日季語 チューリップ(春)チューリップ喜びだけを持つてゐる  細見綾子 ビンに灯りを庭に作った石のベンチの近くに灯りがあれば...玄関前が明るくなるかもと思いました。違う場所から移しました。ソーラーパネルで自然に灯りが付きます。省エネ...