日々の暮らし

食器棚にカフェコーナー

2月19日季語 犬ふぐり(春)犬ふぐりどこにも咲くさみしいから   高田風人子犬と咲くだけ、漢字。犬ふぐりが咲くのはさみしいから。さみしいときはあちこちでかけてみようかな、とおもいました。棚の整理ジュータンの色が明るくなったので、心がはずみ...
日々の暮らし

面積で買う

2月18日季語 剪定(春)一週間前に東京インテリアに行きました。新しいカーペットを買うためです。ダイニングの床に敷いてあるので、随分汚れてきました。凹凸がある折柄が好きですが、そろそろ違うものに。次はアトリエで活躍してもらうことにします。ア...
野鳥

野鳥の名

2月17日季語 下萌(春)下萌や土の裂け目のものの色  炭 大祇青空に野鳥電線に止まっている野鳥を望遠で撮りました。ツグミかな?二羽で仲良くしているように見えるけど、どうなのかしら。鳥の思いは分かりません。四羽がそれぞれの位置で、それぞれの...
日帰り

お風呂の日

2月16日季語 猫柳(春)庭のネコヤナギ、少しづつ膨らんできました。写真がないのが残念。撮りに行くのが寒くって。第三水曜日今年からお風呂の日にしました。昨日は第三水曜日。好きな中華食堂は水曜日がお休みでした。なので、ちょっと贅沢をして、明治...
日々の暮らし

雰囲気を変えたい

2月15日季語 さんしゅゆ(はる)車で走るとたくさんの黄色い花が咲いている。木全体が黄色に見えるのです。春が来た!!とうれしくなります。サンルーム家のサンルームは、冬の間は寒暖差がマックスです。だから植物を凍らせてしまう失敗をよくします。外...
日々の暮らし

容器が欲しくて

2月14日季語 かたくりの花(春)かたくりは耳の後ろを見せる花  川崎展宏かたくりの花が咲く様子を、耳の後ろを見せると表現している。今年の春、かたくりが咲くのをみたときに、真っ先に耳の後ろを思い出すでしょう。容器が欲しくてSAZA COFF...
野鳥

雪の景色 ②

2月13日季語 クロッカス(春)クロッカス先並びたるをかしさよ  高野富士子雪の中の花と鳥家の前の景色ヒヨドリヒヨドリの尾羽、長くて扇のようで美しい。ヒメシャラの実に積もった雪はかき氷のように見える。三日月のような蝋梅の葉、雪で枝につなぎと...
そのままガーデン

雪の景色 ①

2月12日季語 杉花粉(春)今年の杉花粉は、例年の10倍の飛散量とか。花粉症ではなかった人も発症の恐れがあるから、気を付けてください!早めの対処をお願いします!なりたくないな、花粉症。雪の朝昨日向きを変えたテーブルからは、雪景色が見えます。...
日々の暮らし

雪の日には

2月10日季語 草萌ゆる(春)おちついて死ねそうな草萌ゆる  種田山頭火雪の日に朝起きてカーテンを開けると雪景色ではありませんでした。ちょっと残念...朝ごはんをすませると、ちらほらしてきました。それからどんどん降ってきたから、今日の予定は...
日々の暮らし

明日は雪の予報

2月9日季語 蕗の薹(ふきのとう・春)蕗の薹見つけたし今日はこれでよし   細見綾子蝋梅ひらく蝋梅を鉄瓶に生けました。一緒にいけたシマムラツユクサと枝物は他の鉢へ移動しました。寒いサンルームで咲いていました。黄色の花びら、黄色のめしべ。甘い...