1月16日季語 雉始雊(きじはじめてなく)
4Bで描く白菜の断面図 浦川聡子
朝カーテンを開けたら雪が降っていました。
北関東でも雪が降るのだから、能登半島ではもっと降っているでしょう。
暖かい部屋でブログを書いているのは申し訳ないような気持になります。
私が出来ることと言えば、気持ちを募金に変えることだけ。

8時の庭。

うっすらと太陽の光がとどく。

クリスマスローズには雪がのっています。

昨日は晴れだったから、クリスマスローズ周りの落葉をよけて蕾を探しました。

新しく生えてきた茎の根元に蕾を見つけました。

群生の中にたったひとつの蕾です。

裏庭にあるクリスマスローズ。
なかなか株は大きくならないけれど、蕾がひとつありました。

こちらが先に咲くでしょう。

蠟梅の葉はほとんど残っていません。

陽があたって蕾がいっぱいです。

咲いていました。
甘い香りがうれしさを倍増してくれます。
そのままガーデンに遊びに来てくださってありがとうございます。


コメント