7月24日季語 夏の鴨
故障の電車ちとも動かず夏の鴨 橋本 直
夏と言えば、タープを貼ることと草刈り。そして風鈴を吊るすこと。

タープに止まっていた蝉は
翌朝、動かなくなっていました。


たくさん鳴いて夏を生きたかしら。

夏と言えば風鈴です。
我が家のは陶器でできた風鈴です。
中になる棒も陶器だから柔らかい音がします。
鐘を中からついているようです。

風鈴とエアプランツは一緒に風に吹かれています。
音が心地よいです。
そして揺れる様子を見ているのが好き。
ゆらゆらゆれて風がなくなると止まります。
揺れても止まってもどちらでもいいんです。
ぼーっとしている時間が好き。

夏と言えば草刈り6回目。夫に感謝です。

アジュガの間の草も刈ってもらいました。
夏の間にどれくらい広がってくれるかな。
そのままガーデンに遊びに来てくださってありがとうございます。


コメント