10月3日季語 柿(秋)


柿は豊作です。
朝には鳥が柿の実をついばみにやってきます。
熟れた柿は地面に落ちて甘い香りを広げてくれます。
四か所にある白雪姫

プールのお友だちにいただいた白雪姫はとても増やしやすい花です。
名前はシラモンタナというのですが、和名の方が呼びやすく白雪姫と呼んでいます。
枯れないしどんどん増えるので、鉢に植えて四か所に置いています。
サンルームには三つ。

鉢いっぱいになってゴージャス!!

気に入っているリンゴの鉢に植えたのは、サインはVの形だったけど、
今は上に向かっています。

土には新しい芽も伸びてきました。

これは水耕栽培です。
水の中には太い根が出ていて生命力が強いです。

二階の窓際においた鉢の白雪姫。
これが一番バランスがいいです。

ふわふわの白い糸がでている葉、なんて可愛いのでしょう。

根元に出た葉もふわふわです。
みんな違ってみんな好き
鉢と置き場所によって違う姿を見せてくれる白雪姫。
同じじゃないところが楽しくって好き。
花が咲くのはもうすぐだと思うから、もっと増やしてプレゼントしたい。
そのままガーデンに来てくださってありがとうございます。今日もいい日になりますように。


コメント