10月16日季語 梨
梨買うに足のマークの上に待つ 仁平 勝
ムラサキシキブの実は鳥たちに人気があります

彼岸花が咲いてた頃のムラサキシキブの実
この実を目当てにヒヨドリが来ます
ところが虫にも人気があります
イモムシが出てくるので、これからの画像はご注意ください

ムラサキシキブの葉の裏にいるのはシモフリスズメガの幼虫です
私には可愛らしく見えるのですが、みなさんはどうですか?

模様が等間隔ですね
葉の裏にこっそり隠れています

これはクロメンガタすずねの幼虫です
葉をすっかり食べてしまいました
実よりも葉が好きなようです

カラーの葉に乗って堂々と食べているのはセスジスズメです
先が白くなった尾角がピンとしています

こんなに大きな葉をむしゃむしゃと
ある日、気が付くといなくなっています
変身後の姿を見てみたいです
虫かごで観察しようと思うのですが、
自然の中で観察することにします
そのままガーデンに遊びに来てくださってありがとうございます
 
               
               
               
               
               
  
  
  
  
コメント