2月3日季語 節分草(春)
節分草つばらなる蕊もちゐたる 加藤三七子
セキレイ
毎日、セキレイが庭に来るようになりました。
一羽で来て、枯れた芝の上を尾を上下に振って歩きます。
ちょっと休んで虫を見つけているのかな。

くちばしにくわえているのは虫かしら。

歩いているより、止まっている時間の方が長いです。

朝陽の中でたたずむセキレイでした。
飛び立つときにジュジュジュジュと鳴きます、と本にありました。
明日も来たら、聞いてみよう。
福寿草、咲く!
散歩しようと庭を歩いていたら、黄色が目に飛び込んできました。
あら、今年はこの場所に一番に咲きました。
咲き始めのフクジュソウは、あいらしい。
春が来たよ、と教えてくれる花。

土の中から花を見せてくれる。

こちらはかたまって出てきました。
一緒にスクラム組んで、春を告げに来てくれました。
毎朝の楽しみが増えました。
そのままガーデンに来てくださってありがとうございます。


コメント