sonomamagarden

日々の暮らし

雹が降りました!

4月8日季語 サイネリア(春)サイネリア待つということきらきらす  鎌倉佐弓雪が降るでしょう今朝の天気予報をグーグルに聞いてみると一部の地域では雪が降るでしょう。と答えました。まさか!と思ったのですが、今の天気予報は正確です。雪ではなかった...
そのままガーデン

ほどける

4月7日季語 落花(春)中空にとまらんとする落花かな   中村汀女これから咲くジュウニヒトエは葉が新しくなり、茎を伸ばしました。明日は咲くかしら。ピンクの花ですね。羊歯が葉をほどいてきました。横から見ると、バナナ虫が止まっていました。順々に...
そのままガーデン

咲いた!咲いた!

4月6日季語 春まむし草疎んじをれば挑みけり   文挾夫佐恵咲いた、咲いた!丸二日間、庭を歩かなかったら、たくさん花が咲いていました。黄色のカタクリ、珍しいです。イワヤツデ虫が蜜を吸いに来ていました。ニリンソウ花の下には蕾が控えています。ヤ...
旅行

青春の旅

4月5日季語 花えんどう(春)ただひとりにも波は来る花ゑんど    友岡子郷青春18切符で青春18切符で一泊二日の旅に出かけてきました。プールのお友だち9人での旅行です。平均年齢は69歳、青春真っただ中です。手書きで書いてくれた旅の予定表は...
そのままガーデン

わたぼうし

4月4日季語 ぎしぎし(春)ぎしぎしやことば無類の山仲間  水沼三郎前庭自然に庭に咲く雑草や山野草で庭づくりを始めたのは11年前です。植木をかなり伐採して、前庭もすっきりしてきました。ソメイヨシノとミドリ桜が満開になりました。手前の水仙が咲...
日々の暮らし

灯りを

4月3日季語 チューリップ(春)チューリップ喜びだけを持つてゐる  細見綾子 ビンに灯りを庭に作った石のベンチの近くに灯りがあれば...玄関前が明るくなるかもと思いました。違う場所から移しました。ソーラーパネルで自然に灯りが付きます。省エネ...
野鳥

4月2日の誕生花

4月2日季語 クローバー(春)クローバーに寝転び雲に運ばるる  すずき巴里4月2日の誕生花は二ホンサクラソウ真上から撮りました。ハートの形をした花びらが連なった形の花を3~5月に咲かせる。淡紅・紫・白など柔らかい優しい色合いです。花言葉は ...
旅行

新年度は

4月1日季語 桜(春)さまざまの事思ひ出す桜かな  松尾芭蕉今年の四月一日は土曜日でした。会社やお役所仕事の方は転勤や移動があるから、土・日でありがたかったでしょうか。私の仕事は自営業なので、40年移動はありません。今年度も無事に仕事が続け...
日々の暮らし

毎日

3月30日季語 デージー(春)デージーは星の雫に息づける    阿部みどり女毎日っていいな久しぶりに吉本ばななさんの本を読みました。題名は「毎日っていいな」表紙から、毎日がいいな、って感じられます。とくべつなことはなくても、毎日のくりかえし...
そのままガーデン

サクラサク

3月29日季語 雪柳(春)揺るるたび花増えてゐる雪柳  伊藤政美一緒に咲くソメイヨシノが咲きました。五部咲ってところかな。空を見上げて桜を撮る、青空に映えます。ミドリ桜はちらほら、咲いています。孚の黄緑と白い花。清楚な桜です。羊歯が出てきま...