日々の暮らし サンルームに植物を 8月29日季語 おしろい(秋)おしろいが咲いて子供が育つ路地 菖蒲あや陽ざしが焼けるようではなくなったから、サンルームに植物を移動しました。そのままガーデンの小さな部屋にあった机と椅子も持ってきました。黒い置物、棚の上がいいかな。。。やっ... 2023.08.29 日々の暮らし
日々の暮らし 神社 8月26日季語 底紅(秋)一日を今生にして底紅も 後藤比奈夫幸いにも神社の屋根に倒れなかった樫の枝。枯れてきたので、夫が撤去してくれました。枝を取り除くと神社に光があたるようになりました。神主さんに神社は明るい場所がいいと聞きました。榊の... 2023.08.26 日々の暮らし
日々の暮らし 収穫 8月21日季語 赤のまま(秋)赤のまま記憶の道もここらまで 下村ひろしいつもより暑い残暑が続く予報ですが、少し秋めいてきました。これは葡萄の蔓。葉も勢いをなくしてきました。袋を掛けなかった葡萄も色が付きはじめました。鳥たちにおすそ分けする... 2023.08.21 日々の暮らし
日々の暮らし 入道雲 8月18日季語 カンナ(秋)カンナ咲くたまにマニュキアして愉快 髙瀬祥子夕方大きな入道雲が空に。真っ白で形を変えていく雲。入道雲の下を飛ぶカラス。楓にとまったトンボ。ずっと動かない。赤しそにスイチョン。かぼちゃの花には蜂。朝顔がテーマのエ... 2023.08.18 日々の暮らし
日々の暮らし 赤い珈琲メーカー 8月16日季語 朝顔(秋)朝顔に釣瓶とられてもらひ水 加賀千代女高校野球をテレビで観ました。知人のお子さんが甲子園に行っています。まだレギュラーではありませんが、練習でバッティング投手です。打線がいいチームを陰で支えています。三回戦、これ... 2023.08.16 日々の暮らし
料理 いつものピザ 8月15日季語 盆の花(秋)なれゆゑにこの世よかりし盆の花 森 澄雄若い人たちとの食事は楽しいです。田舎町で夫婦二人のマンネリ食事に活気をくれます。今回のお昼も焼きそばとピザとキャベツのサラダです。みんなで作りました。ピザのトッピングがセ... 2023.08.15 料理
日々の暮らし 鰻を食べに 8月14日季語 秋海棠(秋)病める手の爪美しや秋海棠 杉田久女久しぶりに鰻を食べに行きました。最後に鰻を食べたのはいつだったろう…那須塩原市の鰻を食べたのが最後でした。山道をくねくね車で夫婦二人で食べに行ったのでした。こんな場所に、と思っ... 2023.08.14 日々の暮らし
日々の暮らし お客様のために 8月12日季語 ほおずき(秋)ほほづきのぽつんと赤くなりにけり 今井杏太郎私の住む地域は13日が迎え盆です。朝、お墓に先祖様をお迎えに行きます。お客様がいらっしゃるから庭の草刈りをしました。芝刈り機で6度目の草刈りです。機械の力は偉大です。... 2023.08.12 日々の暮らし
日々の暮らし 秋の音 8月7日季語 蚊帳吊草(夏)淋しさの蚊帳釣り吊草を割きにけり 富安風生朝晩にひんやりした空気が混じるようになりました。ツクツクボウシは7月から鳴いているのですが秋を感じるようになると、哀しさを含んだ鳴き声に聞こえます。ベランダのテーブルに... 2023.08.07 日々の暮らし
日々の暮らし 植え替える 8月5日季語 茉莉花(夏)茉莉花を拾ひたる手もまた匂う 加藤楸邨いただいたパキラはとてもすくすく伸びています。最初に植えた鉢ではすぐ小さくなりそうです。今のうちに似合う鉢に植え替えることにしました。新しい鉢を用意して、今までの鉢で伸ばした... 2023.08.05 日々の暮らし