日々の暮らし

日々の暮らし

挿し木に挑戦したいから

7月21日季語 緑陰緑陰に三人の老婆わらへりき 西東三鬼プールのお友だちから声をかけられました。挿し木に挑戦したいから、スモークツリーの選定をしたら枝をいただけないかと…枯花が風に吹かれて落ちるようになりました。葉が出るとろこにある小さな芽...
日々の暮らし

プレゼント

7月17日季語 団扇ちちははと居て夜の団扇ゆるやかに 宇佐美魚目新しい植物をお迎えしました。自分へのプレゼントにエアプランツを二つです。ほぼ何もしなくても育つので私にピッタリ。ジュンセア蝋燭立ての硝子に入れて緑の炎のように。ウスネオイデスゴ...
日々の暮らし

アツアツの中でバーベキュー

7月11日季語 青鷺青鷺の踵揚ぐれば指垂るる 本井 英先週の土日、久しぶりに息子一家が遊びに来てくれました。子どもたちが大きくなると、それぞれの予定があって一緒の行動をするのは大変です。それなのに来てくれて、とても嬉しいです。暑い中、みんな...
日々の暮らし

松明草とツバメ

6月22日季語 滝滝落ちて群青世界とどろけり 水原秋桜子松明草が咲きました。この夏も楽しむことが出来そうです。花を近くで撮ると放射状です。花の中にもう一つの蕾があります。蕾がある花とない花があります。ない花の方がずっと多いです。これはどうな...
日々の暮らし

ツバメの餌やりと芝刈り三回め

6月20日季語 蠅帳(はえちょう)蠅帳に古漬その他母の昼 草間時彦二羽だと思ったヒナは三羽でした。可愛くて何度も見に行ってしまいます。ママを待ってるの。おかあさんツバメの目のクリクリもかわいい。記念撮影です。みんなお利口に待っているのよ。美...
日々の暮らし

苗を植える前に

6月12日季語 水羊羹青年は膝を崩さず水羊羹去年、ベランダから見える場所にクリスマスローズを植えました。苗が大きくなって、花が咲き、花後も葉が成長して楽しませてくれる。隣の場所にも自分で選んだ植物を植えたいと思う。そのためには、南天が自然に...
日々の暮らし

リトルミイのぬいぐるみ

5月25日季語 桐の花いつも誰か杖休めをり桐の花 古賀まり子ムーミンバレーのお土産を自分に買いました。しかめっつらのリトルミイ。ムーミンバレーのオリジナルぬいぐるみ。ホントは大きいのが欲しかったけど、これにしました。もうひとつはリトルミイの...
日々の暮らし

サプライズを考えるよろこび

5月23日季語 薄暑オンライン講義終了街薄暑 星野高士春夏秋冬、年に4回。自分の暮らしの記録のために、シマウマプリントでフォトブックを作っています。作り始めたころは月に1回のペースでしたが、ここ5年は春夏秋冬の4回です。それでも冊数は増えま...
日々の暮らし

新しい珈琲メーカー

5月6日季語 夏に入る吉吉と鳴く鳥はどれ夏に入る 堀瞳子ハンドドリップで珈琲を入れていたけれど、お客様がみえたときは二回に分けて入れないとならないから珈琲メーカーを買うことにしました。コジマ電気とヤマダ電機の二店舗に行きました。実物を見ると...
日々の暮らし

小さな部屋

4月20日季語 春の雨物種の袋ぬらしつはるのあめ 蕪村小さな部屋の後ろのヤマザクラが満開になりました。小屋にあがる石段の横にびっくり鉢を置きました。自然に種まきを任せた鉢です。何が育つかはおたのしみ。部屋の中は賑やかになってきました。部屋に...