日々の暮らし 道具にやる気をもらう 3月11日季語 三月十一日鯨一頭分の記憶三月十一日 渡辺誠一郎陽ざしが明るくなって暖かくなると、埃が気になります。お掃除はロボットにお願いしているのですが。。。床拭きは、ロボットだと表面を撫でるだけのように感じてせっかく買ったのに、しまった... 2024.03.11 日々の暮らし
日々の暮らし なるみちゃん 3月8日季語 ふらここふらここや夕暮れなれば強く漕ぐ 七田谷まりうすなるみちゃんを買いました。苺の赤ちゃんの置物があまりにも可愛いので、その横に置きました。春と秋に収穫できる苺です。実がなるようにお世話できるかな。苺の赤ちゃんがみまもってい... 2024.03.08 日々の暮らし
日々の暮らし 富士山をみながら 2月27日季語 蕗味噌箸先をはつかに染めて蕗の味噌 能村登四郎いつのまにか定着していた夜のアルコール。市の健康診断で保健士さんに指導していただきました。アルコールを飲んだら、二日あけてください。運動が足りません。野菜から食べてください。この... 2024.02.27 日々の暮らし
日々の暮らし 白いクリスマスローズ 2月23日季語 白魚魚汲みたくさんの目を汲みにけり 後藤比奈夫今日は起きたら雪が積もっていました。きっと夜から降っていたのでしょう。午前中はExcelを復習しました。銀行や証券口座などを表にまとめ直したかったのです。5年前に作った時より口座... 2024.02.23 日々の暮らし
日々の暮らし 表彰状 2月19日季語 牡丹の芽牡丹の芽当麻の塔の影とありぬ 水原秋櫻子夫が表彰状をもらってきました。近くの小学校で「お礼の会」があったのです。手書きの感謝状、塗ってある周りの果物はどの子が色を塗ったのでしょう。私がやっている学習塾に通ってきてい... 2024.02.19 日々の暮らし
日々の暮らし お雛様 2月18日季語 牡丹の芽牡丹の芽当麻の塔の影とありぬ 水原秋桜子梅が咲きました。蕾がほころぶ前、赤がより赤くなります。夫がお土産を買ってきてくれました。YouTubeに夢中の私に差し出したのは、淡いピンクの段ボール箱。開けてみてと。何かな、... 2024.02.18 日々の暮らし
日々の暮らし 連絡の電話 2月9日季語 春障子明るさを日ごとに加へ春障子 鷹羽狩行障子にあたる陽が部屋を明るくしてくれるようになりました。そして、もうひとつ心を明るくしてくれたのは、電話でした。レンズの開閉が壊れてしまったカメラの修理連絡がありました。5年保証で修理... 2024.02.09 日々の暮らし
日々の暮らし 一粒万倍日 1月28日季語 侘助侘助のひとつの花の日数かな 阿波野青畝今日は一粒万倍日と大安が重なって、新しく始めるのに良い日だそうです。熱が出た先週金曜日、やっとやる気と体力が戻ってきました。予定どうりに日々を過ごせるのはなんと幸せなことでしょう。体... 2024.01.28 日々の暮らし
日々の暮らし 5年長期保証つけてますか? 1月24日季語 初地蔵ヒト争ひ極地の氷溶けつづく 矢島渚男長野に友だちと旅行に行ったとき紅葉が美しく、早く写真を撮ろうと焦ってカメラを落としました。かなりの勢いだったので、レンズが開かなることもありました。なんとかなっていましたが、ついにレ... 2024.01.24 日々の暮らし
日々の暮らし 孫たちが向かうのは 1月22日季語 熱燗熱燗でことの次第を促せり 的場秀恭日曜日は雨になりました。息子が言うには雪になるかなぁ、って期待していたそうです。帰るころには陽ざしが戻ってゴルフで遊びました。柚子を撮ったりして、裏庭の小さな部屋にいきました。おままごと... 2024.01.22 日々の暮らし