9月30日季語 萩(秋)
萩の風何か急かるる何ならむ 水原秋桜子
29日の夜は雨でした。

月見をしようと蚊取り線香を用意していましたが、残念でした。

「14ひきのおつきみ」 いわむらかずお著でおつきみを楽しみました。
ねずみ家族の様子がとてもリアルです。
みんなで見上げる月は、どんなにかうつくしかったでしょう。
こどもたちに読み聞かせした本は、破けてしまいました。
岩村さんの本は、自然をよく観察されていて本物より本物のようです。

今朝は小雨です。
元の場所に戻ったサンタクロース、少し揺れています。
今日は、I君の幼稚園の運動会。
楽しみにしてたけど、開催されるかな。

カジカエデの葉は五つに分かれています。
手形の横でひとやすみ。

サンルームの下窓から見えた水たまりが光っていました。
9月もそのままガーデンに遊びに来てくださってありがとうございました。


コメント