11月28日季語 大綿(おおわた)
大綿のたとえば母の寝息かな 青木栄子
大綿は綿虫のこと
そのままガーデンにも青光りするわたをからだにまとい、ふわふわと空中に漂っています
写真に撮りたいのですが、うまくいきません
庭の樹木の紅葉で一番気に入っているのがカジカエデ
赤と黄と黄緑色の葉が色とりどり
風に吹かれて飛んで行きます
風に吹かれて幹に張り付いていて、それがふわりと落ちる様子がいとおしい

前庭のイロハモミジは真っ赤になりました
色がくすんだところは枯れ始めたようです

芝は茶色になって最後の芝刈りを終えました
そこに赤い落葉が、対比がいいです

紅葉が終わるとクリスマスの季節です
アイビーを鉢に植えて、サンタを飾りました

この樹は椎の木だったかな

川べりで抜いてきたイロハモミジは4年目になります
初めて真っ赤になりました
庭に馴染んできたようです
そのままガーデンに遊びに来てくださってありがとうございます

コメント