気づいたこと気づかないままのこと

5月10日季語 箱庭 箱庭のひとりが雨に倒れけり 角谷昌子 新しい作家にであって、久しぶりにはまっています。 「ここで唐揚げ弁当を食べないでください」の小原晩さん。 自費出版した「ここで唐揚げ弁当を食べないでください」は、メルカリではプレミ...

表紙が二枚

5月4日季語 初鰹 大皿に松風吹けり初鰹 小川軽舟 今日の季語は知らなかったのですが、偶然にも鰹を食べました。 賑やかな夕飯が続いたので、あっさりとしたメニューで 赤霧島のお湯割りを飲みながらのゆったりご飯です。 幸田文の「木」を読みました...

ショローの女

1月16日季語 早梅(冬) 草梅はまだ寒い中、春を待ちかねたように咲きだした梅の花のこと。 庭の蝋梅の蕾が膨らみました。 ショローの女 かたかなでショローと書くと、軽い感じがします。 初老だと、いかにも初老でしょ。 「ショローの女」は伊藤比...
好きなこと

本届く

12月31日季語 年の夜(冬) 今日で2022年は終わります。 天婦羅を揚げて、お蕎麦を茹でて美味しくいただきました。 今年も無事に過ごせて良い年でした。 本が届きました メルカリで本を四冊買いました。 年末年始に読むためです。 同じ日に買...

人の目は・・・

10月20日季語 椎の実(しいのみ・秋) 気持ちのいい青空で、空気には湿気がなく秋ですね。 収穫の秋、新米や果物が美味しいです。 大きな栗をいただいたので、シンプルに圧力なべで茹でました。 ナイフで二つに切って、スプーンでいただきました。 ...
好きなこと

図書館からの電話

9月24日季語 きょうの月(秋) 図書館からの電話 図書館から電話です。 ○○さんの携帯電話でよろしかったでしょうか? 反射的にお詫びの言葉がでます。 申し訳ありません。返却期日を過ぎてますよね? いいえ、今回は確認の電話です。 貸出確認表...
好きなこと

感じるを育てる本

9月9日季語 重陽(ちょうよう・秋) 重陽は5節句のひとつで、菊の節句ともいい、菊を用いて厄払いや長寿祈願をします。 「感じる」を育てる本 レイチェル・イザドラ 感じるを育てることはできるのでしょうか? と思って本を開きました。 監修者の臨...